クラブ活動ブログ

手話部 記事一覧

豊南高校 手話部 公開合同練習
2021年12月27日 手話部

 

 

11月21日 ホワイトハンドコーラスNIPPON 公開合同練習

 

今日は、以前から練習をしている「第九」とクリスマスソング2曲の公開合同練習を行いました。

ホワイトハンドコーラスNIPPONを撮影してくれている田頭さんの写真展があったので、それも兼ねての公開という感じです。写真展には私たちの写真も!!!!

そして見学のお客さんがいると、いつもと雰囲気が違って緊張…。ですが、今まで積み重ねてきたものを一生懸命に出し、「第九」を歌いきりました。

新しく練習し始めるクリスマスソング2曲は、ASLというアメリカの手話で歌いました。普段見慣れない手話が多いですが、なんだかオシャレなものが多いような…。と、新鮮味を感じて楽しく練習しています。ぜひ、本番もお楽しみに!

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

★2021年12月の活動はZoomも併用して活動中です

 

豊南高校 手話部 言葉は無限大!
2021年12月27日 手話部

 

10月24日ホワイトハンドコーラスNIPPONでの練習

 

今日は、今練習中の「第9」を最後まで通しました。この「第9」は15分を超える長い長い曲で、手話をし終わった後は集中力を使いきり、へとへとでした。ですが、全部出来るととても達成感があります。

 

言葉のニュアンスの違いや手話表現の違いを細かく修正していきましたが、そこで思ったことは、「言葉は無限大だ」ということです。たくさんの表現があり、正解というものはないのだな、と思いました。

これからも、その「言葉の違い」を意識して、完成へ向けて頑張りたいです。

 

色んなマスクの私たち!

 

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

★2021年12月の活動はZoomも併用して活動中です

 

豊南高校 手話部 みんなでゲ-ム!
2021年11月3日 手話部

 

10月3日

ホワイトハンドコ-ラスNIPPONみんなでゲ-ム!!

新国立劇場でのオペラも一段落で、今日の練習ではいつもの形式とは違ってみんなでいろいろな手話ゲ-ムをやりました!!

空書のゲームでは相手が指で書いたひらがなを当てるのですが、相手が書いたひらがなに対して反対に見えるので認識をするのに苦労したり、相手の字の癖などでどのひらがなか分からない時があったので自分が普段書く字を見直すきっかけになり楽しかったです!!

記憶ゲ-ムでは動物の手話を知ることが出来たので嬉しかったです!!みんなでゲ-ムをやったことでお互い気持ちが少し打ち解けられたと思うので今後の練習に活かして積極的にみんなと話したいなと思いました!!

 

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

★2021年11月の活動はZoomも併用して活動中です

 

 

 

 

 

豊南高校 手話部 東京五輪パブリックビューイング
2021年10月30日 手話部

 

9月5日

いよいよ開かれた東京オリンピックパラリンピック!!

メリープロジェクトによる笑顔を広める活動でのパブリックビューイングがあり、僕たちはホワイトハンドコーラスNIPPONへ依頼のあった手歌2曲の披露のため、一所懸命がんばってきました!!

披露させてもらった2曲はまえに仕上がっていた曲で、オペラなど最近別の曲ばかりに取り組んでいたので懐かしく感じられました。そしてオペラで培った表情を意識して手歌の披露に臨みました!

本当にこの2曲は僕の好きな曲です!心から楽しくて鳥肌が立つぐらいにのめり込んでいきました!とても久々な経験でした!!

本当にあの瞬間に居たのが夢のようで僕の宝物です。

素敵な時間をくださった皆さま!ありがとうごさいました!

当日の配信は見逃し配信で見ることができます。

https://www.merrysmileshibuya.online/0905-schedule

手歌は2:41:42あたりからスタートします!!

 

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

★2021年10月の活動はZoomも併用して活動中です

 

 

 

豊南高校 手話部 オペラ本番
2021年10月28日 手話部

 

8月22日

オペラ公演初日!!ついに本番〜

待ちに待った本番の日がやってきました!!約一年間の練習の成果を発揮すること、お客さんに手歌の素晴らしさを感じてもらい楽しんでもらえるように表現しました!!たくさん練習を重ねて臨んだので本番だという実感が湧かないほどリラックスして練習のように楽しく取り組めました。オペラに出させていただくにあたって私はまだまだ表現や表情がおぼつかなかったので人一倍練習に真剣に臨み、表現の幅を広げられるよう努力をしてきました。このオペラへの挑戦を通じて以前よりも堂々と表情豊かに表現出来るようになったなと実感しています。

素晴らしい機会をつくってくださった方々とそれを支えてくださった方々、私に手話や表現を教えてくれたみんなに心からありがとうと言いたいです!!明日は千穐楽なので今日よりもっともっと輝けるように頑張りたいです!!

ホワイトハンドコーラスNIPPON!おつかれさまでした!!!

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

★2021年10月の活動はZoomも併用して活動中です

 

豊南高校 手話部 新国立劇場
2021年10月27日 手話部

8月17日

今日のホワイトハンドコーラスNIPPONの活動は新国立劇場で2回目の舞台稽古でした。

初めて舞台を見た時は客席が広くて驚きが隠せなかったです。

初めての舞台稽古はアタフタして終始、緊張しっぱなっしでした。

そして、緊張した中でも歌や待機中の中で指示があったときはすぐに動くということを頭に入れて練習に臨みました。

そのことは舞台稽古の時に限らずに休憩中でも徹底して心がけて出来ました!!

ですが、僕の課題は表情豊かに披露するのと周りに視野を向けることです。

次回からは、少しずつ成長していけるようにしたいです!

手話部のこれまでの活動はこちらをクリック!

★2021年10月の活動はZoomも併用して活動中です