4月1日(月) 会場:文化学園大学杉並高校
文化学園大学杉並高校と練習試合を行いました。
対戦相手のレベルが高く、なかなか拮抗した試合とはなりませんでしたが、得るものは多かったようです。
1点を取るための戦略の重要性や、1点の重みを実感できたと思います。
文化学園大学杉並高校のみなさん、ありがとうございました。
3月29日(金) 会場:スクエア荏原
青稜高校卓球部主催の合同練習会に参加してきました。
中学生、高校生、男子、女子問わず試合を行い、多くの経験を積むことができました。
試合後には対戦相手とアドバイスし合い、自身の糧となったようです。
また参加させていただきたいと思います。
3月26日(月) 会場:城西大学附属城西高校
城西大学附属城西高校、日本文理高校と練習試合を行いました。
城西高校とは何度目かの対戦となり、お互いの成長を感じることができました。
日本文理高校には中学生の部員もおり、豊南高校生部員にとっては良い刺激になりました。
城西大学附属城西高校、日本文理高校の皆さん、ありがとうございました。
3月31日(日) 会場:淑徳巣鴨高校
淑徳巣鴨高校と練習試合を行いました。練習試合をやれるのも残り少なくなりました。試合中の動きがだんだん良くなってきた生徒も出てきています。日頃の練習にも試合中の動きをより意識して質の高い練習にしてほしいと思います。
また、大会までも残り少なくなってきています。怪我や体調管理をして臨めるように今から調整していきましょう。
記:石井
3月27日(土) 会場:昭和第一学園高校
昭和第一学園で多摩大目黒高校、目黒日大高校と合同練習試合を行いました。
午前のみの時間でしたが、団体戦とシングルスの種目を数多くこなすことができました。
団体戦では2チームに分けることができたので、ダブルスの試合も2ペアすることができました。
最後に昭和第一学園の皆さんとトレーニングをさせていただきました。とても参考になり、今後に活かしていきたいと思います。
昭和第一学園高校、多摩大目黒高校、目黒日大高校の皆さんありがとうございました。
記:石井
3月26日(火) 会場:日大豊山高校
午前に日大豊山高校と新潟県の日本文理高校と練習試合をさせていただきました。
日大豊山は、都内でも上位の学校であるため技術以外にも得られるものがありました。
日大豊山高校、日本文理高校の皆さんありがとうございました。
記:石井