9月6日日曜日のホワイトハンドNIPPONへの練習参加では、みんなで、学校が始まって嬉しかったことを手話で発表しました。みんな学校が始まり、嬉しいことは人それぞれで、自分も学校への気持ちが強くなりました。自分は学校で楽しいことだけでなく、ホワイトハンドを楽しんでいることを発表しました。
また今後は東京芸術劇場で活動出来るので、是非みんなで楽しく練習を頑張ろうと思います。
また、今回は新しいメンバーが入ってきて仲間が増えて嬉しいです!そして本番に向けて3曲手歌を練習しました!
衣装のことについてホワイトハンドコーラスNIPPONのエリカ先生が手袋を作ってくださる香川県に居る手袋職人が「皆が一生懸命に舞台で手歌をする姿を見て作って良かった!」と仰っていて、この部分は特に感激して、僕も舞台で最高のパフォーマンスが出来るようにしよう!!と思いました!
また、今年のNIPPONチャリティー駅伝は中止となりました。
2018、2019と参加してきて残念ですが、またどこかで参加できるのを楽しみにしています!!!
【2020年9月の活動予定カレンダーは作成中です】
8月30日!zoomでは自己紹介、自分の名前、サインネーム、好きなマンガについて紹介しました。自分の名前はよくやっているので、すぐ表すことが出来ました。サインネームはひさしぶりでしたが、思い出すことが出来ました。このサインネームはこれからの自己紹介でも使いたいです。
好きなマンガは最近はあまり読んでいないので、分かりませんでした。時間があれば手話の本を読みたいと感じました。
自分は手話の技能をさらに向上したいと感じました。
今後、日常生活や良く話すことを手話に変えてみたいです。自分は今日最初に自分で調べた文を、手話で表すことが出来ました。
またちょうど一年前あたりの9月23日は牧野ステテコさんの舞台での手話通訳スタッフでした!
緊張したことも、たくさんありましたが、努力することが出来ました。中目黒キンケロ・シアターに行く途中に顧問の先生に写真も撮っでもらいました。水野先生が送ってくれた写真を見た時は自分が空を飛んでいるように感じたので、自分はとても驚きました。
【2020年9月の活動予定カレンダーは作成中です】
8月23日は部のみんなで久々の金町へ行きました!
やっとこのままコロナもあけていって欲しいと思います。
また、翌日の24日は朝日新聞によく練習に参加させてもらっているホワイトハンドコーラスNIPPONのことが載っていて感動しました!全文は載せれませんがみなさんもこの日の新聞を見てみてください。
【2020年9月の活動予定カレンダーは作成中です】
先月の末、今年も無事にオープンキャンパスを開くことができ、去年の失敗を今年は成功に生かすことが出来ました。
そして東京芸術劇場でのホワイトハンドコーラスNIPPONの練習も再開しました。久しぶりの東京芸術劇場での練習で、緊張してしまったこともありましたが、zoomで参加している人とも一緒に楽しく練習をしました。
今回は、手話部部員のひでのサインネームをみんなで考えました。ひでのサインネームは分かりやすかったです。
練習内容は、3曲分の手歌を練習しました。自分は練習まで時間があったので、その時間で動画を見て練習しました。実際に東京芸術劇場に来た時はみんなで練習しました。みんなで練習したときはとても楽しかったです。
翌週のホワイトハンドコーラスNIPPONはお休みでしたが、いつもの時間を使って家で動画見ながら練習すれば、実際に練習している気分になれると思います。
東京芸術劇場での練習が再開したので、次回以降も、東京芸術劇場に来る人が少しずつ増えればもっと楽しいと思います。
まだまだ、感染者数が増えてきているので、手洗い、うがい、消毒をしっかり行わないととも思いました。皆様も、コロナと熱中症に気を付けて元気に過ごして下さい。
東京芸術劇場やzoomで参加した方がたも本当にありがとうございました。
【2020年9月の活動予定カレンダーは作成中です】
今回、5月3日〜5月5日の三日間、ステイホーム週間の一環として、全編手話でつづさられた感動の映画、「ゆずり葉 〜君もまた次のきみへ〜」が全日本ろうあ連盟より無料公開されています。
豊南高校手話部がお世話になってきた方々が多くご出演されており、聴覚に障害をもった人たちの社会問題などが実話を基に語られ、これまで聞こえない人たちがどのような運動によって権利を獲得してきたのかもわかる内容となっています。
全編字幕付きで手話のわからない方にも耳の聞こえにくい方でも楽しめます。
https://www.jfd.or.jp/2020/04/30/pid20597
上の画像をクリックしてこの機会にぜひご覧ください。
【2020年5月の活動予定カレンダーは作成中です】
今年度4月28日の日曜日、吉祥寺駅前で行われた「吉祥寺コレクション2019」に手話通訳として参加させて頂きました!
私はるいるいサンタさんと明星学園高校さんの通訳を少し担当させて頂きました。
初めての舞台通訳で本番はとても緊張しましたが、出演者の方々や司会の方・主催の方々など沢山の方の熱い思いに元気と勇気を頂いたので、緊張が少し和らいだ気がしました!
とても貴重な経験をさせて頂きました!
どの方々も衣装やショーがとても素敵で思わず見とれてしまいました!!
2年ちさち
当日は、自分にとって初めての手話部の行事でしたが、それでも自分は、出来ることから進んでやることが出来ました。昨日は1日楽しかったです。
1年りょうせい
他の部員も応援に駆け付けていました!
※今年度は5月2日(土)に開催を予定しておりましたが現在の著しく変化する情勢を受けまして、止む無く延期する運びとなりました。
【2020年3月の活動予定カレンダーは作成中です】
ケーマトーマも毎回参加しました!