クラブ活動ブログ

吹奏楽部 記事一覧

豊南高校 吹奏楽部 活動報告
2024年5月10日 吹奏楽部

吹奏楽部は31名の新入部員を迎え、総勢64名で今年度の活動が始まりました。

<新入生歓迎会@吾野渓谷ナイスバーベキューガーデン>

4月28日(日)、吹奏楽部恒例の新入生歓迎会を埼玉県飯能市の吾野渓谷ナイスバーベキューガーデンで行いました。

班ごとに材料の買い出しを行い、炭から火をおこしてバーベキューを楽しみました。

当日は天候にも恵まれ、バーベキュー以外にも川遊びも楽しむことができました。

 

<ホール練習@ルネこだいら>

5月5日(日)、2・3年生のメンバーを中心として今年度の東京都高等学校吹奏楽コンクールに向けて曲決めの為のホール練習を行いました。

今年度も応援宜しくお願いいたします!

豊南高校 吹奏楽部 第18回定期演奏会開催報告
2024年4月16日 吹奏楽部

吹奏楽部は昨年度末の3月30日(土)に板橋区立文化会館大ホールにて第18回定期演奏会を開催いたしました。

当日は天気にも恵まれ、多くのお客様に足を運んでいただきました。ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。

 

演奏会中にお時間をいただき、この演奏会を持って卒部する3年生の卒部式も皆様にご覧いただきました。

豊南高校吹奏楽部は多くの皆様のご協力のもと、無事に令和5年度の活動を終えることができました。改めて感謝申し上げます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

豊南高校 吹奏楽部 第18回定期演奏会開催のお知らせ
2024年3月10日 吹奏楽部

吹奏楽部は3月30日(土)に第18回定期演奏会を開催いたします!

開催日時:令和6年3月30日(土) 16時15分開場 17時開演

場所:板橋区立文化会館 大ホール

今年度の活動の集大成です。多くの皆様の来場を心よりお待ちしております!

豊南高校 吹奏楽部 SixTONESと共演!
2024年2月19日 吹奏楽部

なんと、吹奏楽部が2月20日(火)19:00~19:30 NHK Eテレにて放送される『バリューの真実』でSixTONESの皆様と共演させていただきます!

先日NHKのスタジオでの収録にて、岩倉高等学校、日出学園高等学校の皆様と一緒に、「こっから」の伴奏をさせていただきました(指揮は顧問の國分が務めさせていただきました!)。

番組の都合上、部員全員での参加ではありませんでしたが、大変貴重な経験となりました。

皆様ぜひご覧ください!!

豊南高校 吹奏楽部 第9回東京都吹奏楽新人大会結果報告
2024年1月15日 吹奏楽部

吹奏楽部は1月13日(土)に府中の森芸術劇場どりーむホールにて開催された第9回東京都吹奏楽新人大会A部門に出場し、銀賞を受賞しました。

新人大会直前の1月8日(月)は飯能市市民会館大ホールで、バンドディレクターの先生や卒業生コーチにも来ていただきホール練習を行いました。

本番では課題曲『吹奏楽のための「エール・マーチ」』と顧問自ら編曲をした『オペラ「イーゴリ公」より「ボロヴェツ人の踊り」』を演奏しました。昨年夏の吹奏楽コンクール終了後、1・2年生のみで出場する大会であり、A部門出場校の中で最も少ない人数で臨みましたが、練習を重ねる中で技術面でも精神面でも大きく成長することができました。

当日会場まで聞きに来てくださった皆様、応援ありがとうございました!

豊南高校 吹奏楽部 活動報告
2024年1月9日 吹奏楽部

<クリスマスアンサンブルコンサート>

豊南高校吹奏楽部では、毎年秋~冬の時期は全員で、技術向上を目的としてアンサンブルに取り組んでいます。そして、その練習の成果の発表の場として12月23日に本校6階ホールでクリスマスアンサンブルコンサートを開催しました。

当日は保護者の皆様や仮引退中の3年生、卒業生にも来ていただき、練習の成果を聞いていただきました。

<第47回東京都高等学校アンサンブルコンテスト>

12月27日、28日と府中の森芸術劇場にて第47回東京都高等学校アンサンブルコンテストが開催されました。本校からは打楽器八重奏と木管八重奏の2チームが出場し、どちらのチームも金賞を受賞しました。

 

また、本番に向けて12月25日~28日はアンサンブルメンバーを中心に久しぶりに校内合宿も実施しました。

(写真は本番前日、部員の前で演奏を披露したときのものです)

当日応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。