
私たちチアリーダー部CYCLONESは12月26日(木)に目白研心高校にて高体連合同練習会に参加してきました。
今回の合同練習会では、1月の高校生大会で披露する演技を中心にチームで練習をし、最後に発表会がありました。
発表会では他チームの演技を見たり、他チームのコーチや先生方からアドバイスをいただいたりととても貴重な時間になりました。今回練習したことを活かして、1月の高校生大会では一人一人が成長し後悔のない演技ができるようチームで心を一つに頑張ります。
応援よろしくお願いします!
私たちチアリーダー部CYCLONESは10月27日に国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた一日安全講習会(ワンデークリニック)に参加しました。
モーション、ダンス、トレーニングクラス、スタンツクラスを受講しました。スタンツクラスでは、普段学校でやっているスタンツに合わせて新しいスタンツも教わり、できないところなどをアドバイスをしていただきながら練習しました。最後にダンスを行い、それぞれダンスやスタンツの課題を見つけることができました。
今回のワンデーで学んだことを冬の大会に向けて成長できるように日々の練習に活かし、最高の演技ができるよう頑張ります。応援よろしくお願いします!


私たちチアリーダー部CYCLONESは8月29日に国立代々木競技場 第一体育館にて行われたJAPANCUP 敗者復活戦に出場いたしました。
初めて大会に出るメンバーも多く、演技を仕上げるのに苦戦しましたが何とか本番に間に合わせることが出来ました。本番はノーミスではありませんでしたが、自分達の改善点をみつけ、今後の練習について考える良い機会となりました。
次の大会に向けて基礎から固め、レベルアップした演技が出来るよう日々頑張りたいと思います。

私たちチアリーダー部CYCLONESは8月17日金に帝京大学にて合同練を行いました。
基礎練習から一緒にやらせていただいて、改めてできないポイントがわかり、できる技も増やすことができました。
練習の最後に発表会があり帝京大学BUFFALOSの演技を見させていただき、メンバーや観客の盛り上がりに感銘を受けました。
また、挨拶や返事などの練習に取り組む姿勢を見習い、更なるレベルアップを目指したいです。

私たち、チアリーダー部CYCLONESは8月15日(水)川崎市立高津高校の体育館にて高津高校チアリーディング部の方たちと合同練を行いました。
一緒に筋トレや基礎練、スタンツを組んでアドバイスを頂いたり、普段よりもレベルアップした技にも挑戦しました。技術の面以外にも声の大きさだったり、行動の素早さだったりと他チームと比べてみて自分たちの練習に取り組む姿勢について見つめ直すいい機会となりました。
今回の練習で学んだことを生かし、JAPAN CUPの敗者復活戦に向けて頑張りたいと思います。引き続き、応援の方お願い致します。

私たちチアリーダー部CYCLONESは8月12日(月)に恵泉女学園高校にて高体連合同練習会に参加してきました。
様々なチームの演技を見て自分達の改善点を見つけることができました。またチームの垣根を越えて意見を交換して高め合い、充実した時間にすることができました。ここでの練習会を活かしてJAPAN CUP敗者復活戦に臨み、良い演技が出来るよう精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。